■セミナー■「2015年アジア市場開拓セミナー」 FNAジャパン主催 10/31 東京/浜松町
<FNAジャパン主催セミナーでの講演プログラムです>
≫ASEANでの情報収集、PRツールの動向と起こすべきアクション
http://www.factorynetasia.com/seminar
≫海外販路開拓における展示会の有効活用
http://www.ippc.biz/DetailComment.aspx?nid=1935
≫バンコク・上海、調達先開拓支援事例と2015年計画紹介
ご興味がある方はぜひご参加ください。 【参加無料】
http://www.factorynetasia.com/seminar/
------------------------------------------------------
■実施要綱
------------------------------------------------------
日 時:10月31日(金) 14:00~17:00 (13:30受付開始)
場 所:世界貿易センタービルWTCコンファレンスセンター3F-A
東京都港区浜松町2丁目4の1 TEL 03-3435-3803
定 員:130名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
参加費:「無 料」(事前にお申込みが必要です)
主 催:FNAジャパン
協 力:エヌ・エヌ・エー/インフォブリッジマーケティング&プロモーションズ
http://www.factorynetasia.com/seminar/entry/
------------------------------------------------------
■プログラム 「2015年アジア市場開拓セミナー」 FNAジャパン主催
------------------------------------------------------
■基調講演「ASEANでの情報収集、PRツールの動向と起こすべきアクション」
株式会社FNAグループCEO 井上 直樹
http://www.factorynetasia.cn/jp/news/
------------------------------------------------------
■講演1:「海外販路開拓における展示会の有効活用」
------------------------------------------------------
≫講師:ASIA-NET代表/TCA東京事務所 吉村 章
http://www.asia-net.biz/
≫スピーチのポイント
1)原則「お礼状」は禁止 、ブースでのアンケートは禁止
・来場者が通路で足を止める時間はおよそ20秒
・製品説明パネルの情報量/来場者が読む時間はおよそ1分
・来場者を効率よくブースに誘導する方法
2)「商談」から「成約」への持ち込み方
・ブースへの誘導、説明手順、「商談」へのきっかけ作り
・「商談記録シート」の作り方と活用方法、実践事例を紹介
・効率よい会期後のフォローアップ法
3)展示会用の出展ツールの作り方
・ポスターの作り方、製品説明パネルの作り方、POPの作り方
・商品の陳列の仕方、ブースのレイアウト、通訳の手配と配置
・販促用リーフレット/「強み」PRシートサンプル
http://www.asia-net.biz/com-jp_07.html
------------------------------------------------------
■講演2:アジア給与動向調査報告「急騰する人件費と日系企業の選択」
------------------------------------------------------
≫講師:エヌ・エヌ・エー クロスメディア事業部 課長 山下哲央 氏
http://www.nna.jp
≫スピーチのポイント
1)㈱エヌ・エヌ・エーのご紹介
・弊社の概要
・事業展開拠点
2)上昇するアジア各国の人件費
・アンケート概要
・ASEAN+インドにおける昇給率 (業種、職位等セグメント別)
・中華圏+韓国における昇給率、その他(福利厚生等)
3)アジア各国の給与を取り巻く状況
・マクロ指標
・労働法
・日系企業の決断
※弊社新製品 NNAアジアビジネスデータバンクのご紹介
------------------------------------------------------
■講演3:「FNAグループのアジアにおける販売先」
調達先開拓支援事例と2015年計画紹介
「ものづくり商談会2015バンコク・上海」の開催概要
------------------------------------------------------
■講師:ファクトリーネットワークチャイナ 岩切 廣晃
ファクトリーネットワークアジア タイランド 北村 淳
http://www.factorynetasia.com/seminar/
■スピーチのポイント
1)タイ・中国マーケットにおける製造業のトレンド
・基礎情報・投資・貿易等マクロデータ分析
・現地製造業の動向(タイ・中国の具体的事例)
・FNAの商談会 特徴と有効活用のポイント
2)ものづくり商談会 バンコク 2014
・ものづくり商談会 バンコク 2014の開催結果
・ものづくり商談会 バンコク 2015の開催予定(出展のご案内)
3)ものづくり商談会 上海 2014
・ものづくり商談会 上海 2014の開催結果
・ものづくり商談会 上海 2015の開催予定(共催のご案内)
※「タイ・バンコクものづくり商談会詳細説明会」
プログラムの第2部として「ものづくり商談会/バンコク」の
共催企業/団体のご担当者様を対象に出展者募集方法、
募集スケジュールなどの詳しいご説明の時間を設けます。
------------------------------------------------------
※お申込み・お問い合わせ先
株式会社FNAジャパン セミナー事務局
03-6692-0303
info@factorynetasia.com
http://www.factorynetasia.com/seminar/entry/